施設紹介 ぴゅあ総合(講座情報)
ぴゅあフェスティバル2024記念講演会「映像ジャーナリスト 伊藤詩織さん講演会」
日時:2024年12月14日(土)(9:30~11:30)
会場:大研修室
料金:無料
定員:70名
12/14 ぴゅあフェスティバル2024記念講演会「伊藤詩織さん講演会」は、
定員に達しました。大変多くの方に関心を持っていただいていますので、
急遽、ぴゅあ総合内 別室に「視聴会場」を設けることといたしました。
「大研修室」での講師の対面講座を生中継し、「小研修室(1)」にて
ご視聴いただく形であればお申込いただけます。
このことをご了承いただける方のみ、お申込にお進みください。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、
ご理解の程よろしくお願いいたします。
「男女共同参画×多文化共生ぴゅあフェスティバル2024」のプログラムの
一つとして記念講演会を開催します!
映像ジャーナリスト 伊藤詩織さん講演会
「『わたし』であるために『女らしさ、男らしさ』について考える
-世界のFGM取材から-」
世界中の国々で約2億人の人々が経験し、慣習として続けられているFGM(女性器切除)
の取材を通して見えてきたジェンダー不平等や差別について、様々な社会に存在する
「~らしさ」について、「私が私であるために」考えたい社会の問題をテーマに、
ショートドキュメンタリーを通じて考えていきます。
(講演会は、9:30からの第1部オープニング終了後に行います。)
講師:伊藤 詩織 さん(映像ジャーナリスト)
◆受講方法は以下の3つよりお選びいただけます。①ぴゅあ総合会場で受講(会場:ぴゅあ総合大研修室)
②ぴゅあ峡南会場で受講(会場:ぴゅあ峡南交流室)
③ぴゅあ富士会場で受講(会場:ぴゅあ富士交流室)
伊藤詩織さんは、「①ぴゅあ総合会場」にお越しになります。
講師による対面講演の聴講をご希望の方はぴゅあ総合会場をお選びください。
「②ぴゅあ峡南会場」「③ぴゅあ富士会場」は、
ぴゅあ総合からのオンライン配信になりますので、
ご了承の上お申し込みください。
※お申込みは、電話・FAX・メールのいずれかにて。
希望される受講方法によって、お申込方法が異なります。
詳しくは、
★こちら★をご覧ください 。
インターネットからのお申込みは、
★こちら★からどうぞ!
たくさんのお申込みをお待ちしております!