
新型コロナウイルス感染拡大が続いてる最中ではありますが、この冬、山梨交響楽団の特別演奏会を開催いたします!
テレビでおなじみの俳人、夏井いつきさんをお迎えして、俳句の「コツ」や楽しいトークをお話しいただく、スペシャルなライブを開催します!どうぞお楽しみください!
ホールのステージでピアノ(ベーゼンドルファー)を自由に演奏できます♪
演奏中は、一般の観覧者はいませんので、ご家族で音楽会として楽しむも良し、
一人でたっぷり練習するも良し、お友達同志で連弾、アンサンブルなどなど。
1組(3人まで)につき、持ち時間1時間。音楽家になった気分で楽しんでください。
※感染予防対策ガイドラインを遵守してください。
■2月6日(土)9:00~19:00
■料金 1,000円(申込時にお支払ください)
■10組限定
■1組につき、準備・片付け・感染予防のための除菌などを含めて1時間。3人までステージに上がれます。
■利用時間については、先着順に割当ます。
■一般の観覧はできませんが、ご家族・ご友人など演奏者の関係者であれば、客席にて観覧できます。
■受付開始日 12月27日(日)9:00会館で受付開始(電話・FAXでの受付不可。)
※少人数・マスク着用でお越しください。
【ご案内】
この度の新型コロナウイルス感染拡大防止につき、公演日は未定となっておりますが、今年度の双葉ふれあい文化館自主事業「恐竜くんトークショー(仮題)」に出演する恐竜くんから、自宅で楽しむ企画をいただきました!
・・・・・・・
恐竜くんPresents インターネット配信企画
恐竜くんの恐竜学校SP第4弾『恐竜を描いてみよう!』
内容:
外出が容易に出来ない今、家の中で集中が出来る時間を過ごすためのツールとして、恐竜くんが実際にワークショップで使用している『骨格から恐竜を描いてみよう』をホームページ(kyoryukun.com/)から提供してくれます。これは単なる「お絵描き」ではなく、恐竜の骨格に対する理解を深めるために、目や鼻の位置、筋肉の付き方、今ではかなり研究が進んでいる体や体毛の色など、参考書を見たり、自分で想像しながら、恐竜を自由に描きます。
まだまだ、おうちで過ごす時間が大切な時期です。是非、親子でふれあいながら!楽しみながら!参加してみませんか?
動画はどうかプロジェクト~新型コロナウイルスで学校も休校、在宅勤務、外出自粛の現在、双葉ふれあい文化館でも営業自粛しており、様々なイベントも延期せざるを得ない状況です。
そんな中、何かできることはないかと考え、双葉ふれあい文化館で今までワークショップなどでお世話になった講師の皆様にお声をかけて動画配信にご協力いただくことになりました。FacebookにUPしましたので、どうぞご覧ください。
www.facebook.com/futabafureai/
・ロイヤル・オペラハウス型紙ダウンロードはこちら